fc2ブログ

ニトロサイボーグ

自己用メモ/データベースへ変りつつあるここ

ゴーストライターのお話

エロゲ業界人の愚痴 その99
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1253800207/





106名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 10:44:51 ID:02SZIqTX0
  成果物を全て上げた直後に「あなたの名前は出せなくなりました」と言われた
  人気タイトルの発売時期が近づいてくる。
  ショップ予約も上位だし、同じラインの前作もヒットしたから多分売れるだろう。
  喜ばしい反面、そこに自分の名前がない現実にダメージが日々じわじわくる・・・


111名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 15:29:26 ID:4bzNNOsr0
  >>106
  外注ならば、著作者人格権(名前をスタッフロールとかに載せる権利)が
  発生しているはずなので、一方的に名前を載せなくするのは、
  不可能のはずなんだけどね。

  契約書や口約束を交わして、その権利を放棄しているのようなくだりを
  了承していたら別だろうけど。

  というわけで、先方との関係が壊れてもいい覚悟があるのなら、
  もう一度、交渉するのも一興かもね。
  と、無責任なことを言ってみる。

112名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 16:31:04 ID:znWrNU2vO
  塗りだったらクレジットに載ってもまったく嬉しくない
  てか載せんでいい

113名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 17:11:43 ID:mK9nrNZt0
  名前出せなくなる理由って何?
  >>106が逮捕されたとかならわかるが・・・


114名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 17:58:15 ID:02SZIqTX0
  >>111-113
  106だけど構ってくれてありがとう。
  外注で職種はシナリオ。
  言われた理由は「前作と同じスタッフという打ち出しで売りたいから」。
  ライター追加でお客に不安要素を与えたくなかったんじゃないかな。

  闘うべきかなとも思ったけど、義理のある人が間に入ってるし、
  その時は早く忘れて次に行きたいという気持ちの方が強かった。

  でも告知がバンバン始まったり、作品スレが盛り上がってるのを
  間の当たりにしたりすると、結構じわじわきてキツイわ・・・


115名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 18:04:46 ID:aYFWRnl50
  逆に原画から名前載せないでって言われた事ならある
  塗りがショボ過ぎるのが気に入らないとの事
  それは済まないという気持ちで一杯だけど
  原画の個性も強いから名前伏せた所で
  世に情報がでれば一発でバレるのにな・・・

117名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 18:39:17 ID:hRiL9CbR0
  >>114
  それって、広報的にサイトや雑誌に名前を出さないってこと?
  これはどこでも普通にあると思うけど・・・。

  製品のスタッフロールでもシナリオで名前を出さない。
  スペシャルサンクスにも名前は出ないってことなら、俺だったら
  「実績として数えられないから」と理由を付けて単価を上げて貰う。
  交渉くらいはしてみたらどうかな?

  >>117
  スタッフロールにもOHPにも名前が載らない。従って一切実績にならない。
  金額の割増はちょっとだけしてもらった。
  元々義理絡みなので格安料金で受けてたから、全然潤ってはいないんだけど・・・


118名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 18:46:55 ID:nUTv0oKO0
  あくまでもヘルプだから名前出さなくてもいいのにって時に限って
  宣材にまでデカデカと出てたりするんだぜ


  >>118
  一応攻略ヒロインの1人を設定から起こしてルートも書いたんだけどね。


123名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 19:24:09 ID:ahaRqILW0
  >>106
  しろくまベイスターズ?

  >>123
  NO。
  尼で見たらそれよりランキングは上位だった。発売日も早い。


129名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 21:14:35 ID:4UPL7xoA0
  関係者が見たらID:02SZIqTX0は簡単に特定できそうだけど
  それを覚悟の上で書き込みしてるんだろうか……?

  >>129
  別に構わないよ。


130名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 21:15:20 ID:nUTv0oKO0
  名前出せないは言われたこと無いけど
  どこどこパート担当しましたってblogに書いたら
  それはやめてくれって言われたことはある
  ライター全員がそれやるとメインの人が全然書いてないのがバレるかららしいw

132名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 21:29:02 ID:L/UoR6VL0
  >ID:02SZIqTX0
  もし、そこが俺の知ってるあそこだとしたら、
  その前作でも外部のライターが書いてる可能性が大。

134名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:05:30 ID:CWNLGTxd0
  >>ID:02SZIqTX0
  OK。分かった。黒い竜バビロンだな?

  >>134
  ぐぐってみてタイトル調べたけどそれじゃない。
  バトル物なんて書けないよ。


135名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:07:10 ID:m6sXZ7el0
  事後承諾でゴーストは俺もやられた事あるな
  そのメーカーの代表様に飼われてる看板ライター様のゴーストやらされたが
  そいつは知名度も実力も全然看板じゃなかった
  まあそのメーカーと看板ライター様は健在だし、あんなのでも経営は順調なんだな

137名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:30:36 ID:euc65tXc0
  内部の人間としちゃ、むしろ言ってもらいたいわ。
  こっちから公開するのもやらしいし。


139名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:33:21 ID:2mgI/8VJ0
  ましろ色シンフォニーかな

138名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:32:40 ID:WUqumvrr0
  ゴーストって守秘義務ないのか?
  発売前に特定出来るような書き込みって売上にも影響するだろうしヤバイんじゃないの?

141名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:34:47 ID:nUTv0oKO0
  >>138
  それは最初からゴーストとして契約してればって話だろ

143名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:40:21 ID:0nB5iF3SP
  >>138
  むしろちゃんと契約してないのにゴースト強要するほうが著作権法違反だし

142名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:38:30 ID:NXBFWJuh0
  契約自体適当だったんだろ?

  名義出す契約なのに、出さないのなら戦うべきだが
  適当な契約して適当に扱われても文句は言えないだろう

145名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 22:51:12 ID:NXBFWJuh0
  >>143
  著作権と表示は別問題だろ

147名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:13:18 ID:eks7A35n0
  >>145
  氏名表示権は著作人格権の一つで譲渡できない。
  たとえどんな契約だろうと著作者に専属するので他者はどうこうできない

  社員が業として書いたなら著作者ははじめから会社なのでこの限りではない。

148名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:22:39 ID:4bzNNOsr0
  法的にいえば、やっぱりブランド側が悪い。

  著作権の中には、氏名表示権ってのがあって、
  名前をスタッフロールとかに載せるか否か決められる権利があるんだよ。

  外注として(内勤者なら別)仕事をしたのなら、
  その権利は製作者に自動的に発生する。

  で、ゴーストとして使いたいのなら、正式な手順を踏んで、
  氏名表示権をちゃんとライターから譲渡してもらわなきゃいけない。

  その契約をブランド側がずっと怠っていて、
  最後に後だしジャンケン的に要求をしてきたんだから、
  不誠実といわざるをえない。

149名前:148 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:30:03 ID:4bzNNOsr0
  ×氏名表示権を譲渡してもらう
  ○氏名表示権を行使するのを諦めてもらう

  スマン、147の言うとおり、著作者人格権の一部だから譲渡できないや。

  つまり、ここはとってもルーズでひどい業界ですねというお話。

150名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:38:03 ID:o5Ddxa4A0
  SHUFFLE! Essence+ -Limited Edition-
  空を飛ぶ、7つ目の魔法。
  コミュ - 黒い竜と優しい王国 -

  上記3作のどれかに>>106が関わってると予想

165名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/02(金) 03:16:20 ID:mySoFruV0
  >>150
  とりあえずしゃっほーではないな。あれは現行表記からして既にライターが違うw

151名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:41:01 ID:WUqumvrr0
  名前出せないって言われた時に承諾したなら
  氏名表示権の行使諦めた事になるんじゃないの?

152名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/01(木) 23:48:24 ID:zLPvGbIy0
  緑茶の新作かな?

155名前:名無しさん@初回限定 [sage]投稿日:2009/10/02(金) 00:04:10 ID:NXBFWJuh0
  氏名表示権にしたって、著作権次第じゃないか?

  パーツとしてみればライターが著作権を持ってる訳だけど
  立ち上げから絡んでないと、タイトル自体は発注者が所有してるだろうから
  共同創作物扱いで合意が必要になるかもしれない

  そのあたりは最初に取り決めるべきだと思うけどな





スポンサーサイト



« エロゲーブロガーへの66の質問|Top|テリオス(スタジオライン)のことをまとめて見る »

コメント

コミュ?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nitrocyborg.blog50.fc2.com/tb.php/176-9d8942b9

Top

HOME

コミュ-黒い竜と優しい王国-コミュ-黒い竜と優しい王国-
リーダー・長柄木さん↓ nagaraginagaragi へなへなさん↓ BOSShenahena ぼすさん↓ BOSSboss もりやんさん↓ catfistcatfist

Rewrite人間デブリWHITE ALBUM2トータルイクリプス魔法使いの夜村正白光のヴァルーシア屍メイドちゃんと鬼畜なご主人様真剣で私に恋しなさいクロウカシスドグラQアトリの空と真鍮の月PARA-SOL

QRコード

名前:
メール:
件名:
本文: